負のループを起こさないために
コリが起こってしまう原因は血流が悪くなることが大きな要因になっています。
筋肉が緊張状態にあったり、同じ姿勢が続いたりすると血流が悪くなり、老廃物が流れにくくなり筋肉が酸素不足を起こします。溜まった老廃物は末梢神経を刺激し脳に伝えて痛みとして認識します。
コリや痛みが起こることでストレスがかかり交感神経が優位にたち筋肉はさらに緊張度を増していくそしてさらに血流低下を招いてしまう…これが負のループです。
この状態を改善するには運動やストレッチなどで筋肉を動かし流してあげることが大切です。
自分では何ともできない出来てしまったコリや日々の疲労の蓄積が大きい方、慢性の状態になってしまっている方は是非ご相談ください。
ほぐし、流しの施術とお身体や生活状況にあったお家でのケアをお伝えさせていただいております(^^)
笑顔で過ごせる日々を一緒に作っていきましょう♪